2010年09月11日

新宿風月堂

文化拠点として60年頃から70年代前半の時代の象徴的な存在でした。
滝口修造、白石かずこ、谷川俊太郎、寺山修司、三国連太郎、岸田今日子、天本英世などなどが集り、文化的な雰囲気。
70年前後からアングラ、反戦運動、新左翼の拠点として名声、轟き、マリファナが売られているという噂まで立ち、恐い雰囲気。73年に閉店。

最もイメージが近いかな。
それにしても、かっこよすぎ。


新宿風月堂新宿風月堂


同じカテゴリー(デザイン)の記事画像
ビアホール!?
最新設計図
BERG!
宇宙ステーション?
究極!
アルファ・・
同じカテゴリー(デザイン)の記事
 ビアホール!? (2011-02-14 05:19)
 最新設計図 (2010-09-16 16:15)
 BERG! (2010-09-15 04:49)
 宇宙ステーション? (2010-09-13 07:51)
 究極! (2010-09-12 12:10)
 アルファ・・ (2010-09-11 19:49)

Posted by gezigezi at 03:13│Comments(2)デザイン
この記事へのコメント
★★当店を歓迎して買います
★★立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
★★協力は楽しいです
★★これからも宜しくお願いします。
Posted by 当店を歓迎して買います at 2010年09月11日 03:41
50、60年代の鈴木清順の映画に出てきそうな…

店の歴史も格好良さをプラスアルファさせるのでしょうね…

ネオンライトって、好きです。
Posted by 魚鶏 清十郎 at 2011年03月04日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。